info 『でたらめ郷土玩具展』(2月29.30 3月1日)と、『まる市』(1日)開催。 jitozu_zu 2020年2月29日 / 2023年10月22日 『でたらめ郷土玩具展』開催中 また、なんか、変なことやってる〜というような声が聞こえてきそうですが、くとうてんの企画展が始まりました。 こんなことやります。 一部の作品をご覧ください! ワークショップだってあります!上記のようなものが、作れちゃいます。2月31日まで開催中です。 31日は、まる市もあります。ダブルイベントです。 東奥日報の朝刊に掲載されました 2020年(令和2年2月29日)土曜日 朝刊に掲載 《関連する記事》〈菌活とは〉40代に入り、更年期障害の気配…。菌活はじめました!ロイテリ菌をはじめてみた感想オープンスペース_サインデザイン[14-54]【初体験】官能勉強会に参加してみての感想と反省点[女性が主人公のオススメ映画・ドラマ]邦画の映像作品「かもめ食堂」から感じる小津安二郎的『ワビサビ』について7月7日 新しいコミュニティデザインを考える – 第1回『地域に向けてクリエイターができること』青森県職員採用 (リクルート) のためのロゴとツールデザイン【NASA発】発射20分前に断念。有人初の民間ロケット。 #クルードラゴン 打ち上げ延期。土曜日にもう一度ドイツと十和田市で中継対談をしました。子育ての事を中心に話すデザイナーとイラストレーターのパパ対談。おむすびのロゴを新たに作りました|くらしラボ酒づくりに携わって、6ヶ月が経過、やっと納豆食べれる十和田市に新スポット[奥入瀬フィールドミュージアムGATE]誕生。渓流の玄関口で立ち寄りたい複合施設透けてる?色とりどりのラベルデザインが異彩を放つ女性向け日本酒“しゃん”誕生
info 〈掲載〉進化する!地域の注目デザイナーたち(パイインターナショナル) 2017年2月18日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
info 佐貫巧さんのハチノヘブルーに字と図も展示参加しました 2018年9月25日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
info 星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの展示『フェアリーロード2014 巡るの森』は明日が最終日! 2014年11月23日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所