info 個展『字と図の十点展』ギャラリーwaa開催中です jitozu_zu 2019年11月5日 / 2023年12月7日 View this post on Instagram [会期延長のお知らせ] 本日で終了の予定でしたが、もう少し延長することになりました。 #おメガネすたんぷラリー もぜひ。 そして、同時開催の #青森県立美術館 でのグループ展、 #ワタシのイッピンてん も よーろーしーくー @wata_hama312 repost 「字と図の十点展」11月16日まで延長してギャラリーをオープンしてます。 日曜日祝日はお休みです。 見逃してしまった方是非お待ちしてます♫ くとうてんさんとのおメガネすたんぷラリーもまだ続いています‼︎ 十和田の町を散歩しながら、ポストカードをゲットして下さい。 #東北のしごと #GALLERYWAA #字と図の十点展 #字と図 #くとうてん #十和田 #青森 #渡部環境設計事務所 A post shared by 字と図 よしだすすむ (@suuu3) on Oct 31, 2019 at 6:00am PDT まだまだ開催中です 10月末日で終了予定でしたが、11月半ばまで開催することになりました。 同時期に開催予定の 私のイッピン展 @青森県立美術館 11月8.9.10日もよろしくお願い申し上げます。 こちらはグループ展になっております。県内の作家10組12人による展示です。 在廊予定です。お待ちしております。 《関連する記事》保育園児が #盆栽 を展示するというので見てきた。86歳のご老人曰く『80歳から盆栽を始めたが、もっと早くからやっておけばよかった』と。園児らには早過ぎかと…子どもの猫の絵をマスコットに。卒園式に飾るそう。保育園無茶言うなと思ったけど、作り始めたら案外楽しかった。iHerb.comで日本では購入できない商品(シリアルやオーガニック化粧品やホメオパシーなどなど)をお得に買おう!一ヶ月間ぐらいベッドにのるなと叱り続けたら、ベッド脇のこれの上で寝出した猫。話がわかるやつ!新一万円札【また新しいお札になったの?】おさつシティ!? 青森県十和田市でお札巡り〜渋沢栄一、北里柴三郎、新戸部稲造【じとずの視点05】出席番号順の宿命コレあるとすごい便利!子ども連れ家族キャンプに必要なグッズ一覧〈大きなモノ編〉企画展:「野生の図考」 京都造形大学 望天館 BT41に参加十和田の新スポット『かだぁ〜れ』地域の農産物がたくさん【じとずの視点01】テレビから分かったお爺ちゃんの尺度明るい色のスニーカーの汚れ問題-JASON MARKK ジェイソンマーク-で解決八戸工場大学2016〈シンボルマーク〉デザイン
info JItoZU[初]生中継!“フェアリーロード”を本日のABA青森朝日放送でとりあげていただきました! 2014年11月7日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
info デザインしたラグノオのお菓子が販売開始してた! 嬉しい⭐️ そしてこのリーフパイ美味しい 2016年9月14日 jitozu_ji http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
info 青森県 字と図、掲載していただきました。 #デザインノート の #No.70 #字と図 #青森 #12月号 #ロゴマーク 2016年11月28日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所