Design おいらせ苔旅|10周年ロゴ|星野リゾート奥入瀬渓流ホテル jitozu_zu 2023年3月18日 / 2024年4月18日 おいらせ苔旅|10周年ロゴを担当しました。 星野リゾート奥入瀬渓流ホテルさんが、苔をモチーフにしたアクティビティをスタートして、記念すべき10年が経ちました。 それを記念して、10th yearの2023年は、10周年記念ロゴ『おいらせ苔旅』を掲げて、さまざまなイベントや企画が目白押し。 ぜひ、この機会に奥入瀬の苔を楽しみましょう。 Client: 星野リゾート奥入瀬渓流ホテル Design: 字と図 この投稿をInstagramで見る Instagram外部リンク字と図|よしだすす0...https://www.instagram.com/p/CuoCbMFBpST/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading219 likes, 4 comments - suuu3July 12, 2023 on : "[WORK]🌿おいらせ苔旅10thロゴ 担当させて頂きました🙇🟢苔とともに歩んだ10年をお祝いしたコン...". 《関連する記事》JAGDA青森_デザイナーの一年展_陸奥新報20160320sunうちの書家に書いてもらいました #字と図 #新しいロゴにしようかな #夏休みの宿題 #やはりパワーバランスはお見通しか #こどもの字は素晴らしいこっちは 雪の大晦日です #大晦日 #雪 #青森デザイナーの1年展 DMが上がってきました 3月19・20・21@黒石/松の湯 #jagda #aomori #青森 #design # 黒石 #松の湯 #デザイン[ブックデザイン]十和田発!地域交流から本ができた!ハピたのさんの書籍『食べる処方箋』冬の終わりを告げる青森県の風物詩、渡り鳥『白鳥』飛来の様子十和田の和菓子屋のシュークリーム『御菓子司 しぶたみ』ドイツのご当地グルメ(レバーケーゼやシュニッツェル)など食を堪能してきた白髪隠しどうしてますか? 半年ほど使って全力でおすすめしたい神商品2つSUMIDAYダークブラウンとカラートリートメントsyoss(サイオス)ダークブラウン【八戸ランチ】間違いなしの大満足・創業107年の老舗!おそば屋 名店『おきな』へ行ってきました〈祝!完結〉え、マジ?本当?鬼滅の刃だけじゃない、女性作家が作り出した名作漫画特集一覧乾燥野菜のパッケージデザインを字と図が担当しました|十和田乾燥野菜の会
Design 暑い夏には体感温度が下がるかも!?ARうちわ 2013年8月11日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
calendar White Calendar 2001/ホワイトカレンダー 2013年6月9日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
Design 時々郵便局|ロゴマーク 2021年4月18日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所