奥入瀬を閉じ込めた奥入瀬ビールの新商品 AWAhour〈あわあわー〉リリースしました|パッケージデザインを担当しました!
2025年2月1日、リリースしました!
奥入瀬ビール の新商品
AWAhour あわあわー
ほどよい苦味とりんごの爽やかなアロマエール
青森の美味しいりんごをふんだんに使った香り豊かなフルーツエール。華やかな泡の味までお楽しみください。
ぜひご賞味くださいませ🤲
十和田市内では『遠田酒店』さんでご購入いただけます
コンセプトはラブレター💌
コンセプトは『ラブレター』でした。
奥入瀬をまだ知らない人、知ってても厳冬期に来たことのない人、ぜひ見てほしい白い世界。白い森。
このビールをきっかけに十和田の事、奥入瀬渓流のことを知ってほしいです!
十和田の新しいお土産の一つに加えて頂けましたら…幸いです
きっかけは数年前、まだ雪道の運転もそれほど慣れない頃のことでした。
東京からゲストが訪れまして、ご案内することになりました。
これは奥入瀬や十和田湖を見せないわけにはいかない。と、一念発起。
お連れしました。すると、目の前は一面、白い世界。川の両側は聳え立つ岩岩。
自分たち以外、生物はいないのでは…と思えるほどの静けさの中で、無音の音や、上から舞い降りてくる大きな雪。まるで、別の惑星に来てしまったのではないかと思うほど。
周囲には、あらゆる水のバリエーションと彫刻。

図郎さん
冬の奥入瀬渓流、ぜひ一度体験してください
Client
奥入瀬BEER 🔗
Illustrator
古川智穂 🔗
Art director|Designer|naming
字と図 🔗
公式OnLineShop
ノラさん
ちなみに現地ではあわあわーの生ビールが飲めます!
リンク
![JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg)



![[DESIGN IDEA 100]タイトルまわりに字と図も掲載いただきました!](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2023/12/DSCF8001-2s-150x150.jpg)




![[ポーランド発]Ringo社のペーパークラフト動物園『ANIMALS』が楽しい](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2014/10/jitozu_ringo_animal01-150x150.jpg)
![[東京に住むならココ!]筆者がこれまでに実際に住んだことのあるオススメの穴場エリア【新宿編】](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2020/06/1b4062e29516628e66adc632bef1da02-150x150.jpg)



