これまでいく度となく、ハヤテに乗っていたのだが、初めて先頭車両に乗ることに。
まず、驚いたのが、座席番号が6番までしかない。
これは普通車両の3分の1程度だ。
つまり、人がいないので、人災に見舞われるリスクは少ない。
子どもの騒ぐ声とか、香水の匂いとか…
逆にマイナスポイントとしては、
かなり寒い。
これが地味に問題。
2度くらい違うのではないかと思う程寒い。
乗ってからアイスでも食べよう!と思っていたが、気が失せた。
ダイエットには最適かもしれませんが。
いかがでしょうか?
一長一短ありますが、
ぜひ窓口で切符を買う時の参考に。
⌘
あと先頭だからといって、景色が良いわけではないので悪しからず…
⌘
一着持っていると便利なPatagonia Houdini Jacket
私の七つ道具のひとつ。愛用は黒です。この日も、バッグに忍ばせてあったおかげで、風邪をひかずにいられました。
ポケッタブル(ポケットに詰め込むとたい焼きぐらいのサイズになるヤツ)なので邪魔になりませんよ。
常備用におひとつ、オススメです。
ZI
リンク
![JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg)





![[環境省ポスター]見るだけにしてココは国立公園](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2025/10/200A4559ss_kankyoshoposter-150x150.jpg)





