diary お義父さんが田んぼでドジョウを捕まえてきた jitozu_zu 2024年2月25日 自然のドジョウを見るのは、何年ぶりだろうか。 お義父さんが娘っ子(孫)のために 田んぼからドジョウを捕まえてきたのだ 農薬まみれの田んぼにもドジョウは住めるの?と私が問うと、『田んぼの横の水路にいる』との事。 たくましいな自然。と思った。 それと同時に、どうにか、 農薬を地域全部でやめられないもんだろうか、とも思った。 字子さん Amazonってドジョウも買えるんですね リンク 《関連する記事》十和田に新しい「食とフィットネスジムの」複合施設『365』が誕生。7月グランドオープン偶然のアートなのか、絶妙のバランスがカッコいい女たちの芸術『The Quilts of Gee’s Bend』(ギーズベンドのキルト)あったら欲しいアプリ[東京に住むならココ!]筆者がこれまでに実際に住んだことのあるオススメの穴場エリア【新宿編】宝島社「このマンガがすごい!2023」オンナ編 第5位『星旅少年』1巻、2巻 坂月さかな著を読んでみたJAGDA青森_デザイナーの一年展_陸奥新報20160320sun[ブックデザイン]十和田発!地域交流から本ができた!ハピたのさんの書籍『食べる処方箋』あまりものでスムージー すいかとぶどうなどコスモテックさんのキャンペーンにのっかって作ってみました! おまけで銅板が送られてくるのも嬉しい特典です(なかなか触る機会ないし) #コスモテック #パチカ #名刺 #銅版 #字と図 #jitozu #奥入瀬サミット酒BAR_つなぐ_ロゴマーク+ツールデザイン【特殊印刷】印字面だけが透明化する名刺デザインの作り方/パチカ(前編)2016-2017とにかく買って良かったもの。字と図のベストバイなオススメグッズ一覧(どんどん更新) ドジョウ 農薬
diary 八戸ブックセンターも行ってきた。本のセレクトが楽しい。分類の仕方が冒険しててニヤリ。子供もハンモックや小部屋でワクワク。#八戸ブックセンター 2016年12月12日 jitozu_ji http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
diary 残ってた雪もようやく消えたなって頃にドカッと降ったりする それが #雪国 #青森 2024年2月25日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
diary 初めて私の手を離した記念日。3シーズン目にして初めて一人で滑れましたとさ。 2015年1月25日 jitozu_ji http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所