info 11月7日6日8日にグループ展『ワタシのイッピン展』やります!@青森県立美術館 jitozu_zu 2019年10月22日 / 2023年10月9日 View this post on Instagram 11月8.9.10日は、 10の作家さんと、 #青森県立美術館 で グループ展やります その名も ワタシのイッピンてん ぜひ、 遊びに来てください。 大物の新作も制作中です😵 #1ppin #字と図 #くとうてん @ysk_quality との共作 #スケボー 細工 A post shared by く十10 (@kutou10_crafts_design) on Oct 22, 2019 at 3:43am PDT 10作家のグループ展です。 青森には面白作家がたくさんいる 全く異なる技術を持ったクラフトマン&ウーマンが集結。出展する者としても、楽しみな展示です。 僕らは、新しい民藝をキーワードに。スケボー細工で参戦します。 字と図、なるべく在廊予定ですので、ぜひお越しくださいませ。 ビジュアルも担当しました。 デザイン: 字と図 View this post on Instagram ご縁を頂きまして、 ご覧の皆さんで、グループ展やります! 11月の8-9-10日 🇯🇵 ワタシのイッピンてん #青森県立美術館 一, #大湯建太郎 #木工 一, #小松阿維 #漆 一, #COOKIES #こけし 一, #くとうてん #スケボー細工 #字と図 + #ysk_quality 一, crazy textiles #内藤早苗 #注染 神奈川 一, Snow hand made #染織 #佐々木亮輔 + #葛西由貴 一, #たにさわあい #かばん 一, #のん窯 #陶器 一, #ひのまる雑品店 #雑貨 一, #山田のや #陶器 愛知 #意外ともうすぐ 汗 #逸品 でもある #デザイン担当しました #crazytextiles #Snowhandmade #1ppin きてね A post shared by 字と図 よしだすすむ (@suuu3) on Oct 14, 2019 at 5:36pm PDT ツール毎に、メインビジュアルの向きを変えて遊びました。1と一、イチならではの遊びですね。 ひらめきが功を奏して、ネーミングにもたどり着くデザインの美味しいプロセスでした。 県外からも2組参加 嬉しいことに、お仲間がお仲間を呼び、県外からも作家が参加。作家同士が出会えることも、ひとつの喜び。展示やイベントに参加すると、自然と作家とも繋がれますね。 《関連する記事》宝島社「このマンガがすごい!2023」オンナ編 第5位『星旅少年』1巻、2巻 坂月さかな著を読んでみた〈掲載〉進化する!地域の注目デザイナーたち(パイインターナショナル)デザインしたラグノオのお菓子が販売開始してた! 嬉しい⭐️ そしてこのリーフパイ美味しいキラちゃん来たよ!with しゅうじくん(多摩美ーズ) #ランドネ #仲川希良 #山本修路 #十和田 #日本酒正月用のお餅。お餅も自家製だが、お米も自家栽培。おいしい。農家バンザイ。しかし、今年からは、もっと手伝わなければ…と早くも反省。 #米 #餅終戦記念日が近いので、少し考えてみる『ヒロシマ・アピールズ』ポスター2021を買ってみた。[女性が主人公のオススメ映画・ドラマ]邦画の映像作品「かもめ食堂」から感じる小津安二郎的『ワビサビ』について#つつじ祭り へ。 #七戸星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの展示『フェアリーロード2014 巡るの森』は明日が最終日![公開メモ]#DONATIONZINEソトコト2017年7月号掲載カブト虫観察中
info 企画展:「野生の図考」 京都造形大学 望天館 BT41に参加 2019年11月21日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
info グラフィックデザイナーの1年展2016@十和田市現代美術館 2017年1月22日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
info JAGDA つながりの展覧会 Part 2_タンブラー に参加してみたら...タリーズで販売されることに 2019年5月17日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所