Design 和酒女子?好きになっちゃった第三弾ひな祭り仕込み jitozu_zu 2018年7月26日 / 2019年10月30日 左から佐藤企杜氏、和酒女子(コケガールのえみ那さんと『好きになっちゃった』の命名したしずかさん)そして僕(店員さんではありません)©photo by 和酒女子 2018年もめでたく、第三弾を発売することになりました。(8月3日出荷予定)十和田 和酒女子による『好きになっちゃった』ひな祭り仕込み。 第一弾のデザインがめでたくいiFデザイン賞を受賞し、話題に一役買うことができたのが拍車になり、第一弾、第二弾はすぐに完売。 もっと欲しい。 という、嬉しい声に、少しずつ量を増やしてきた。 といっても、今回もそれほど数はない。 600本。 またまた予約で姿を消してしまうか。 なんとも有難い。 今年のお酒も味見させていただいたが、 美味しい。 フルーティという言葉がよく似合う。 個人の感想だが、南国の香りがするのである。 ノドを通った後に、パッションフルーツのような上品な酸味が鼻腔に届く。 フルーツっぽい表現だが、決して食後である必要はなく、食中に食事と一緒に味合うことができるのが日本酒の醍醐味だと思う。 ワインだとこうはいかない。 さてさてうんちくは他所に、 まずは、ご賞味ください。 来年は新デザインにしようかな。乞うご期待です。 《関連する記事》[八戸]ランチするなら絶対おすすめの和食のお店『八重さわ』散歩コース。側溝の中を歩くのが好きみたい。 #猫 #散歩 #cat参観日にて。娘のサンタだけ髭がおかしかった。すげー細いことにこだわりそうなサンタだ。Smile Calendar 2003/スマイルカレンダーiHerb.comで日本では購入できない商品(シリアルやオーガニック化粧品やホメオパシーなどなど)をお得に買おう!#雪だるま #埋もれる #お義父さん作 #なかなか秀作 #青森 #十和田 #今年は結構降る[課外活動]映画館のない町で、映画を上映するイベントにデザイナーの分際で初出店してみた(その1)【青森-岩手】一戸〜二戸〜三戸を巡る旅 フォローしていただけると、字と図の最新ニュースをご覧いただけます スポンサーリンク スポンサーリンク
diary 星野リゾート奥入瀬渓流ホテルで身も心もリフレッシュ 2014年7月7日 jitozu_ji http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[コピーライト文章執筆編集者&デザインユニット]
artwork 坂本梨奈【Me】CDパッケージデザイン 2016年9月29日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[コピーライト文章執筆編集者&デザインユニット]
Design 〈掲載〉進化する!地域の注目デザイナーたち(パイインターナショナル) 2017年2月18日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[コピーライト文章執筆編集者&デザインユニット]