
私たちが、十和田に移住して、はじめて携わったお仕事が、
この度、完成しました。
その名も『プラスのまち、十和田 女子たび本』(和酒女子プレゼンツ)
全24ページ、A5判。
の十和田市を紹介したガイドブックです。
和酒女子(わしゅじょし)とは?
十和田と日本酒が好きな女子たちのことです。
その和酒女子の目線で作られたガイドブック制作を担当させていただきました。
表紙の素敵な写真は、
『南部裂織(なんぶさきおり)』という十和田市に残る伝統的な織物。
一目惚れして、匠工房さんよりおかりして、ご協力のもと表紙に使わせていただきました。
素敵でしょ?
表紙をめくると、
十和田のアイドル、静ちゃんが登場。
(ポスターも作ったのですが、そちらにも登場していただきました。フォトジェニックです)
私のもうひとつの顔、『酒造り』の“師匠” 佐藤 企さんが登場するページがあったり。

表4には、地図もついていますよ。
そして、これ、無料なんです。
なかなかのボリュームで、読み応えあると思います。
見かけたら、ぜひ、手に取ってみてみてくださいませ。
このガイドブックが十和田の魅力を知ってもらうツールとして、
足を運んでもらえるきっかけになったらいいなぁと思います。
十和田市観光協会さん、面白いお仕事をありがとうございました!
*
十和田市観光協会
http://www.towada-kankou.jp/
▼
和酒女子公式FBにてコメントをいただきました!
投稿 by 十和田の和酒女子(わしゅじょし).
〈追記: 2014.4.2〉
和酒女子のホームページができたようです!
washujoshi.jp
外部リンク
1 Pocket
http://washujoshi.jp