diary お義父さんが田んぼでドジョウを捕まえてきた jitozu_zu 2024年2月25日 自然のドジョウを見るのは、何年ぶりだろうか。 お義父さんが娘っ子(孫)のために 田んぼからドジョウを捕まえてきたのだ 農薬まみれの田んぼにもドジョウは住めるの?と私が問うと、『田んぼの横の水路にいる』との事。 たくましいな自然。と思った。 それと同時に、どうにか、 農薬を地域全部でやめられないもんだろうか、とも思った。 字子さん Amazonってドジョウも買えるんですね リンク 《関連する記事》散歩コース。側溝の中を歩くのが好きみたい。 #猫 #散歩 #cat[青森県野辺地町]今まで食べた豆腐の中で一番おいしいかも!_のむらとうふ店しずくの恵 マルシェ 2018 @駒っ子ランドNHK青森の番組コーナー『ナノコエ』ロゴマーク【青森県絶景ロケーション】八甲田山、田代平湿原グダリ沼でランチ〜プチアウトドアのすすめ時々郵便局|ロゴマークはとらずあおもりんごジュース|アタシ社7月7日 新しいコミュニティデザインを考える – 第1回『地域に向けてクリエイターができること』【じとずの視点07】海苔のオモテウラ木製の #こまいぬ 初めてみた気がする #七戸初めて私の手を離した記念日。3シーズン目にして初めて一人で滑れましたとさ。こんな巨大な釜、見たことありますか?なんだか空飛べそう #日本酒 #仕込み #UFO ドジョウ 農薬
diary 72時間にこだわった佐惣珈琲豆 (さそうこおひいまめ) 2024年2月25日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
diary たぶん家から一番近い大型書店。 #アノニマ・スタジオ さんがフェアをしていてびっくり。こんな遠くまで来るとは感激。 #八戸 #TSUTAYA #旅する灯台 #ブックフェア 2015年7月10日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
diary ホンモノはお初でした。 2018年2月24日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所