Design 和酒女子?好きになっちゃった第三弾ひな祭り仕込み jitozu_zu 2018年7月26日 / 2023年10月22日 左から佐藤企杜氏、和酒女子(コケガールのえみ那さんと『好きになっちゃった』の命名したしずかさん)そして僕(店員さんではありません)©photo by 和酒女子 2018年もめでたく、第三弾を発売することになりました。(8月3日出荷予定)十和田 和酒女子による『好きになっちゃった』ひな祭り仕込み。 第一弾のデザインがめでたくいiFデザイン賞を受賞し、話題に一役買うことができたのが拍車になり、第一弾、第二弾はすぐに完売。 もっと欲しい。 という、嬉しい声に、少しずつ量を増やしてきた。 といっても、今回もそれほど数はない。 600本。 またまた予約で姿を消してしまうか。 なんとも有難い。 今年のお酒も味見させていただいたが、 美味しい。 フルーティという言葉がよく似合う。 個人の感想だが、南国の香りがするのである。 ノドを通った後に、パッションフルーツのような上品な酸味が鼻腔に届く。 フルーツっぽい表現だが、決して食後である必要はなく、食中に食事と一緒に味合うことができるのが日本酒の醍醐味だと思う。 ワインだとこうはいかない。 さてさてうんちくは他所に、 まずは、ご賞味ください。 来年は新デザインにしようかな。乞うご期待です。 《関連する記事》宝島社「このマンガがすごい!2023」オンナ編 第5位『星旅少年』1巻、2巻 坂月さかな著を読んでみた〈祝〉デザインのひきだし_52号に字と図のデザインが掲載されました!ごあいさつこどもやら孫やらがたくさん集まってくる正月ってのは、きっと幸せなんだろうなと思う #正月 #Japan【熱帯魚好き必見!】飼ってる人も、飼えない人も、“淡水魚”をモチーフにした卓上カレンダー透けてる?色とりどりのラベルデザインが異彩を放つ女性向け日本酒“しゃん”誕生展開するとこんな感じ #八戸工場大学 #ポスター #八戸 #受講生募集中 #アートプロジェクト #大学ではないですよ #jitozuフェアリーロード2014巡るの森〜森の妖精と祝う冬至祭〜始まりました!【じとずの視点09】もしかしてうつる“あくび”は何かを伝達してるんじゃないのか?まだまだ火器投入 #吹雪吹雪 #氷の世界 #十和田 #ストーブ #雪の日の仕事は捗るあぐり徒の水耕栽培ミックスレタスパッケージデザイン【ネコ逃亡】猫が行方不明で帰ってこないので、私たちがやった事(やる事リスト)の全記録。
Design 洋菓子店_名刺[福田菓子舗] 2018年7月14日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
BookDesign アーティストの作品集|私の小さな美術館|齊藤昌子 2022年7月8日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
calendar Smile Calendar 2003/スマイルカレンダー 2013年6月11日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所