Design 和酒女子?好きになっちゃった第三弾ひな祭り仕込み jitozu_zu 2018年7月26日 / 2023年10月22日 左から佐藤企杜氏、和酒女子(コケガールのえみ那さんと『好きになっちゃった』の命名したしずかさん)そして僕(店員さんではありません)©photo by 和酒女子 2018年もめでたく、第三弾を発売することになりました。(8月3日出荷予定)十和田 和酒女子による『好きになっちゃった』ひな祭り仕込み。 第一弾のデザインがめでたくいiFデザイン賞を受賞し、話題に一役買うことができたのが拍車になり、第一弾、第二弾はすぐに完売。 もっと欲しい。 という、嬉しい声に、少しずつ量を増やしてきた。 といっても、今回もそれほど数はない。 600本。 またまた予約で姿を消してしまうか。 なんとも有難い。 今年のお酒も味見させていただいたが、 美味しい。 フルーティという言葉がよく似合う。 個人の感想だが、南国の香りがするのである。 ノドを通った後に、パッションフルーツのような上品な酸味が鼻腔に届く。 フルーツっぽい表現だが、決して食後である必要はなく、食中に食事と一緒に味合うことができるのが日本酒の醍醐味だと思う。 ワインだとこうはいかない。 さてさてうんちくは他所に、 まずは、ご賞味ください。 来年は新デザインにしようかな。乞うご期待です。 《関連する記事》フェアリーロード2014巡るの森〜森の妖精と祝う冬至祭〜始まりました!本当は人には教えたくないランチで行きたいお店ランキング【青森県八戸市編】はとらずあおもりんごジュース|アタシ社[原点回帰企画—移住編vol.1]ぼくらの起点となった移住先での三種の神器 (その1)ドイツグルメ番外編〜スイーツとトルコ料理とビール以外の飲み物【酒】〈備忘録〉梵(ぼん)ときしらず/福井県鯖江市青森県産材活用術-民間商業施設等への県産材利用ガイドブック-ページ[字と図|インタビュー取材と原稿執筆のお仕事]あれ天候が怪しい…困った!【雨でも楽しめる】雨の日観光|室内系スポット|青森県十和田〜八戸編MdNデザイナーズファイル2023に掲載。保育園児が #盆栽 を展示するというので見てきた。86歳のご老人曰く『80歳から盆栽を始めたが、もっと早くからやっておけばよかった』と。園児らには早過ぎかと…オープンスペース_サインデザイン[14-54][老人と同居ナマの声]午前3時の隠蔽事件〜介護の夜明け
Design 美容文芸誌「髪とアタシ」リニューアルロゴデザイン 2019年11月27日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
Design 好きになっちゃった第三弾_2018年も出ます!十和田_和酒女子_ひな祭り_仕込み 2018年7月12日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
Design 弘前のネイルサロンと理容室のロゴマークと看板デザイン|18 (ichiHachi) 2022年7月14日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所