Design 和酒女子?好きになっちゃった第三弾ひな祭り仕込み jitozu_zu 2018年7月26日 / 2023年10月22日 左から佐藤企杜氏、和酒女子(コケガールのえみ那さんと『好きになっちゃった』の命名したしずかさん)そして僕(店員さんではありません)©photo by 和酒女子 2018年もめでたく、第三弾を発売することになりました。(8月3日出荷予定)十和田 和酒女子による『好きになっちゃった』ひな祭り仕込み。 第一弾のデザインがめでたくいiFデザイン賞を受賞し、話題に一役買うことができたのが拍車になり、第一弾、第二弾はすぐに完売。 もっと欲しい。 という、嬉しい声に、少しずつ量を増やしてきた。 といっても、今回もそれほど数はない。 600本。 またまた予約で姿を消してしまうか。 なんとも有難い。 今年のお酒も味見させていただいたが、 美味しい。 フルーティという言葉がよく似合う。 個人の感想だが、南国の香りがするのである。 ノドを通った後に、パッションフルーツのような上品な酸味が鼻腔に届く。 フルーツっぽい表現だが、決して食後である必要はなく、食中に食事と一緒に味合うことができるのが日本酒の醍醐味だと思う。 ワインだとこうはいかない。 さてさてうんちくは他所に、 まずは、ご賞味ください。 来年は新デザインにしようかな。乞うご期待です。 《関連する記事》在宅ワークの隙間におすすめする渋いおすすめ漫画3選土地ならではのソウルフードも食べられる十和田市の青空市場[いちび](市日)冬の奥入瀬の森もステキですよ酒粕バスボム 八仙美人の湯 パッケージデザイン特別純米酒【さくらやぶさめ】十和田桜流鏑馬仕込み〈パッケージデザイン〉[環境省ポスター]見るだけにしてココは国立公園ちくわになる瞬間 (夏の工場見学にて) #ちくわメープルシロップのカビを除去してみた[痔の人にすすめたい!]特に男性にすすめたい神グッズ。デスクワーク族の救世主あらわるヨルタモリ最高だなwordpress,突然自分のHP(webサイト)が真っ白になったときの対処法なんか気になると思ったら「所」が少しずつ違う #レタリング #手描きサイン #青森某所 #書体
Design 【特殊印刷】女性向け日本酒『しゃん』の透けるラベルデザイン 2015年7月6日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
BookDesign 舞踏カンパニー山海塾の自伝書籍『オピネルと孔雀の日』の装幀およびブックデザイン 2013年8月5日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
Design YSK-Q|ロゴマーク 2023年4月18日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所