雑記

八甲田連峰をバックに白鳥の群れが飛んでいく

この2年くらいだろうか。

コロナ禍といわれていた時代から、わたしたちは『散歩』をよくするようになった。

それは今でも続いていて。 ささやかな習慣になっている。
朝、出会う人は同じ人で、それは東京の通勤時間に似ている。
同じ車両で、いつも会う顔。でも名前は知らない。

犬を連れて散歩する人。 ラジオをつけて散歩する人。
意外と小雨でも小雪でも、顔ぶれは変わらない。 そして景色も。

3月末でもまだまだ寒い
【白鳥が頭上を飛んでいく八甲田を背に】

この時期がやってきた。

春の前触れだ。 鳴き声が聞こえてくる。 姿を探す。 声の方に顔を向けて。

白鳥の団体が空を横切っていく。

初めて、この姿を見た時、それはもう、感動した。

地球の息吹みたいなものを感じたし、 本来の惑星とは。みたいな腑に落ちた。

自分たちも、動物なんだな。 ちっぽけな一員なのだな。とか。

目の当たりにしたスケールに、自分が小さくなる。

この一面の水田が作り出すロケーション。

水田は人工物なのだけども、最低限、自然を担保してくれている行為なんじゃないかと、思ったり。

あちらこちらから、白鳥が頭上を通過していく。
地平線が見える、この十和田の大地が好きだ。

今、我が子が、この水田を横切って、通学している。
相方も昔は同じように。 このシチュエーションが、郷愁をつくっている。

この景色は、後何年、見てられるのだろうか。

この土地を離れて暮らす、十和田の人、近い景色を知っている青森の人、 都会で頑張っている勢の、活力になるといいな。

とどけ。

 

フォローしていただけると、字と図の最新ニュースをご覧いただけます