八戸市の最大のまつり『三社大祭』はデコトラ発祥のルーツだった!
2019年11月更新
八戸市の最大のまつり『三社大祭』を体験しに行ってきました。
青森のねぶた祭りにいくか迷ったのですが、 直前ぎりぎりで思い立って行ったので、近い方を選んでみました。(子ども連れということもあり)
お目当ては、『虎舞』だったのですが、 残念ながら、4日目の行事だったようで見逃してしまいました。
八戸三社大祭は、およそ290年の歴史と伝統を誇る八戸地方最大のお祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定されているそうです。
毎年5日間にわたって開催されている大きなお祭りです。
その一日一日にも、名前と役割があるようですが、 わたしは一番最後の日(5日目の)『後夜祭』に行って参りました。
残念ながら、最後の日は、山車が練り歩くことはなく、 お腹が響くような太鼓や熱気を味わうことはできませんでしたが、
広場に勢揃いしたライトアップされた山車を楽しむことができます。
なので、小さなお子さんのいるファミリーには、ちょうど良く楽しむことができるのではないかと思います。
さてさて、表題の件、『三社大祭はデコトラ発祥のルーツだった』ですが、 ひょんなことで知ることができました。
八戸の町なかにある『はっち』に立ち寄ったところ、 こんなモノを発見したのです!
まず、ルーツは釣り船です。釣り船をデコって、
それがトラックへ波及します。
山車を見た時に、『デコトラみたいだな』と思っていたんです。
衝撃的でしたが、『ああ、なるほどね』と妙になっとくできるモノでした。 山車をみれば一目瞭然です。
デコトラ(デコレーショントラック)そのものです。 文化って面白いですね。
ここ八戸から広がっていったのかと思うと、 なんとも感慨深いです。
どこかでみた『八代亜紀』さんや『工藤静香』さんの絵柄も、 このルーツからの派生だと思うと、ほほぅ…となります。
それにしても、すごい迫力の山車でした。
ZU
⌘
参考サイト
VisitHachinohe
⌘
八戸『はっち』
http://hacchi.jp/
おしゃれで驚きました。東京にあっても通用するほどシャレていますし、常設してある展示物も気合いが入っていて見応えあります。
イベントも面白そうでした。また今度行ってみようと思いました。子どもが遊べる施設もありましたが、16時半で閉まっていました。
⌘
ちなみに駐車場は、はっちの裏手の通りのいくつかの駐車場があるのでおすすめです。
⌘
デコっているモチーフは、ほんとに様々でした。
桃太郎や浦島太郎などの昔話や、歌舞伎、牛若丸なんてのもありましたし…なんでしょう『制限、しばり』なんてものが存在するのでしょうか。
計り知れないパワーを感じました。
▼こちらは、私のオススメ漫画『度胸星』
トラック野郎が宇宙飛行士になる奇想天外な物語です。が、予想外の面白さで私史上ランキングで絶対にベスト5に入る推し漫画です。
全4巻完結の名作。