老人とペット
ヘミングウェイの「老人と海」では、カジキと老人のでしたが、我が家では、老人とハムスターです。老人とハムスターの触れ合いから、色んな物語が生まれています。
老人とハムスター
昔は野ネズミのシッポを振り回し、いぬにぶん投げていたたくましい女でしたが、今は週2回のデイサービスが何よりも楽しみな90代のおばあちゃん。
ひ孫が飼い始めたハムスターに会って以来、テレビよりひ孫よりハムスターが大好きに。
「ネズミが水飲んだ」
「ネズミが餌食べた」
「ネズミがクソした」
当たり前の出来事を、キラキラ笑顔で報告してくれます。

写真見るとわかりますが、我が家には猫もいます。
しかし、猫は老人にとってはハードルが高いペットだとわかりました。
いうことはきかない、爪で攻撃してくる、部屋も荒らす、、、おばあちゃんにとってはストレスでした。


しかし、ハムスターは逃げない。
ほとんど寝ている。
という、老人の生活ペースに似ているためなのか、我が家のおばあちゃんを虜にしています。
老人の生活に刺激を与えたい、、、ペットなんてどうだろうとお悩みの方には、ハムスターをオススメします。
リンク
ノラさん
ゲージは、ペットショップのお姉さんの推薦にしました。
![JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg)


![[ペットを守る方法]猫にAirTagを半年運用して見えてきた事、今後改善して欲しい事](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2022/05/jitozu_airtag02-150x150.jpg)


![[老人と同居ナマの声]午前3時の隠蔽事件〜介護の夜明け](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2020/07/blood_1595300711-150x150.png)
![[女性が主人公のオススメ映画・ドラマ]邦画の映像作品「かもめ食堂」から感じる小津安二郎的『ワビサビ』について](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2020/06/woman_movie_1591951799-150x150.jpg)



![[猫がドアを開ける問題に終止符!]DIYで引き戸にカギを後付けする方法(しかも両側から開け閉め可能)](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2018/03/Cat__1522452907-150x150.jpg)

