そろそろネットでの買物も、すでに一般的になってきたかと思います。
私自身、東京に住んでいる時でも、アマゾンや楽天、ヤフオクなどにお世話になってきました。
青森に引っ越して来て、東京ほど品揃えのあるお店はありませんが、ネットでほとんど困ることはありません。
(欲を言えば、IKEAがないのが寂しいですが。。)
コストコやカルディなど、海外の食品を見るのは楽しいですよね。
でも、海外で生活したことのある方や、少しマニアックなサプリメントなどに興味がある場合、日本にいて購入することは難しいです。
私は少しカナダで生活した中で、特にはまったのがシリアルです。おやつにちょうどいいんです。
安くておいしくないシリアルはたまに日本でも見かけますが、オーガニックブランドの少し値のはるお〜いしいシリアルはなかなか売っていません。
最近、楽天でNature’s Pathというオーガニックブランドのシリアルを扱うお店を発見しましたが、品揃えは少ないし、ちょっと高い。
そこで、iHerb.comです。こちらがサイトトップ。
日本語でも表記されるようになり、だいぶ商品が探しやすいです。
こちらの会社、カリフォルニアにあり、送料がばかにならないのでは?! と初めは警戒したのですが、なんと40ドル以上の注文で送料無料です!!
下手に日本で買うより安い!
商品はだいたい1週間強で到着します。
もちろん、カルディなどで購入した方が安いものもあったり、ただのしらたきがシラタキパスタとして売ってあったり(ヘルシー志向のアメリカ人には珍しい)、注意も必要ですが、使いようですよね。
特にアレルギーの方や、ビーガンとかローとか食べ物に対してポリシーのある方には重宝するサイトだと思います。
グルテンフリーや遺伝子組換えされていない食品で絞り込む事もできます。(アメリカやカナダでは、とうもろこしと大豆は【オーガニック】という表記がなければ、間違いなく遺伝子組換え)
食べものだけではなく、ファンデーションやマスカラなどのオーガニック化粧品も豊富です。
私は年齢のせいなのか敏感なせいなのか、ケミカルなマスカラをすると目が痛くなるのですが、こちら は試してみたいですね。
その他、シャンプー、ハーブ、サプリメントなど、わくわくする品揃えです。
アルコール不使用の子ども向けホメオパシー もあります。アレルギーに効くそうです。
この歯磨き粉は、カナダにいる時お世話になりました。おすすめです。
海外のスーパーやドラッグストアを見ると楽しいですが、そんな気分で見られるサイトです。
さらに、購入した人のレビューが面白いです。日本語もありますし、英語もありますが、やはり日本語のレビューの方が感覚が似ていて参考になります。
サイトtop上部の「特別セール!」をクリックすると、クリアランス商品があります。また、「今週のブランド」というのが毎週あり、そのブランドのものを購入すると、20%offになります。
ちなみに、ヘンプシードが入ったシリアル、大好きだったのですが、日本で規制されているため売れないそうです。(幻覚症状がでない品種改良されたヘンプなのですが)
お暇な時、一度のぞいてみてはいかがでしょうか??