断捨離でもするかなと重たい腰をあげた。ら、
ドル紙幣やら、コインやらがでてきた。
海外のじゃり銭は貯まる一方である。
行きたい所がバラバラだから、まとまりのない国々のコインがちらほらと貯まってしまう。
それはそれとして。
一番まとまってるのが、米ドルだった。
もう何年も前に、ハワイ旅行に行った時のものだった。
『またいくかも』という建前で、残していたそれも手つかずのままだ。
これを専用のサイフにまとめていたのだった。
それを使う時がついにやってきた。
〓国内の米軍基地の周辺でドルのまま使える
私たちが移住してきた青森県十和田市の隣町に三沢市というところがある。
そこに米軍三沢基地があるのだ。
つい先日、そこらでお茶をしたら、レジ横の看板に目がとまった。
『We Accept Dollar & Yen』(ドル・円 使えます)
『Yen Rate Today 100』(本日のレートは100円)
これは イイ発見なのだった!

それ以来、タイ料理や中華料理を食べたくなったら、手持ちのドルを消費に三沢へとでかけるようになった。
旅行の時、国内に戻ってから、また両替なんかすると、手数料をとられたり、と
だいたい銀行に行く手間や時間がもったいない。
眠っているドルをお持ちの方、朗報ですぞ。
国内の基地周辺でなら、ドルをそのまま使えるお店がきっとたくさんあるはず。
探すのも楽しいし。
東京なら福生とかでしょうかね。
以上、おすすめの方法でした。
![JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg)



![JItoZU[初]生中継!“フェアリーロード”を本日のABA青森朝日放送でとりあげていただきました!](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2014/11/jitozu_tv_fairyroad01-150x150.jpg)






![[東京に住むならココ!]筆者がこれまでに実際に住んだことのあるオススメの穴場エリア【新宿編】](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2020/06/1b4062e29516628e66adc632bef1da02-150x150.jpg)



