今年もおいしいえごま(方言でジュネといいます)ができました。
台風の通過で、だいぶ畑にこぼれてしまい、あわてて今日収穫しました。
このへん(青森県南部地方)ではじゅね餅といって、すったエゴマに砂糖や醤油などをまぜて、餅につけて焼くのが定番です。
それ以外でも、料理やお菓子作りにも使えます。
たぶん、大葉の仲間なので、姿が似てますね。
収穫していると、えごまのいい〜香りがしてきて癒されました。
収穫したら、まず干します。
熟練のおばあちゃんの技。
わらをぐるっとまとめて…
かぱっと、のっけました。ぼうしみたい。
稲刈りした後の田んぼみたいですね。
うまい具合に干せますように。
Ji
![JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg)






![[イラレ操作]知ってると便利!AIで配置した画像をPhotoshopで開きたいのにプレビューが開いてしまう問題解決方法](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2014/06/slooProImg_20140625135702-150x150.jpg)





