
混んでいる電車に乗ることが
日常的に多い私ですが
たまに運良く座れたりして
ラッキー、と思うことがありますよね
自分の前に座っている人が、次の駅で降りてくれたりして。
いっそのこと、
座っている人がどこで降りるのか分かるシステムがあれば、いいのになぁと思うのです。
皆さんもそう思いませんか?
そうすれば、自然にコミュケーションも生まれたりしそうですよね
定期券の情報を座席が読み取って表示したり、それをセカイカメラのように、AR表示してくれてスマホで見れたり…
しかも、お年寄りと妊婦が優先して見れたり…
いかがでしょうか?
(悪用の懸念がありますが…)
どなたか、凄腕の開発者の方、お願いします!
![JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所](http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg)

![iFデザインアワード2017で[字と図]がデザイン賞を2つ受賞](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2017/06/jitozu_if_000s-1-150x150.jpg)

![[ポーランド発]Ringo社のペーパークラフト動物園『ANIMALS』が楽しい](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2014/10/jitozu_ringo_animal01-150x150.jpg)


![[誕生日プレゼント]何をあげたらいいの?分からないあなたにオススメする年代・用途別8選](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2020/06/672c34e23c6520e8a4cf36b8c815f23c-150x150.jpg)


![炭酸ソーダ水をずっと購入していた私が、炭酸メーカーに切り替えた件とおすすめの[一選]](https://jitozu.com/wp-content/uploads/2025/07/jitozu_soda-150x150.jpg)

