Design UGUISU ロゴマーク デザイン jitozu_zu 2019年5月16日 / 2019年5月29日 CL: 株式会社クロックアップ AD/D: 字と図 青森市で革新的なクリエイティブなサービスを展開するクロックアップさん。 2018年11月に新たに誕生した 日本料理とコーヒーのお店『ウグイス』さんの シンボルロゴマークを担当させていただきました。 鶯と梅をモチーフに、和の装いのロゴマークを作りました。 ウグイスさんの公式Instagramとはこちら View this post on Instagram 【暖簾】 オリジナルのネイビーとオリジナルのロゴをデザインした思い入れの強い暖簾です。 冷たい風に揺れて、冬の気配を少し感じさせられますね。 さて、本日から創作日本料理のアラカルトも提供致します。当日予約OKのコースもご用意しております。 なお、本日17時〜18時まで、メンテナンスの為一時閉店とさせていただきます。 18時より、皆様のご来店をお待ちしております。 #uguisu_aomori #aomori #日本料理 A post shared by UGUISU (@uguisu_aomori) on Nov 7, 2018 at 8:35pm PST 《関連する記事》『灯台もと暮らし』さんによる十和田特集(2017年7月開始)にともない字と図が取材されました初めて私の手を離した記念日。3シーズン目にして初めて一人で滑れましたとさ。Smile Calendar 2003/スマイルカレンダーmacユーザー念願eTaxがスマホ(iphone)でできた話『東奥日報』新聞に掲載!『酒造りいつか自分で—デザイナー吉田さん、杜氏修業』アーツ・トワダ・ウィンター・イルミネーション2013のポスターをつくりました酒ガールならぬ“和酒女子”って?(青森県十和田市)若かりし私 撮ってくれた人ありがとう 大学時代の写真がほぼないのでありがたいです。 タマニブ最後のお祭りが始まります #デジカメ普及前 #写ルンです #ラストチャンスタマビ輸送用ダンボール箱|とわだミネラルにんにく|パッケージ【インスタグラム】Instagramを面白く活用するIFTTT連携レシピ『近所の写真がアップロードされたらメールで知らせてくれる』が、まるで町の声を教えてくれる!日本のグラフィックデザイン2021に選ばれました!(展示も年鑑も)看板はおろしても、味はおろさない。店舗→商品化の道。デザインでできるお手伝い。
Design 【十和田市の名店】喫茶店はーぽ|ドレッシング|パッケージデザイン 2022年5月4日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
Design 青森県産材活用術-民間商業施設等への県産材利用ガイドブック-ページ[字と図|インタビュー取材と原稿執筆のお仕事] 2024年4月12日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所
Design 輸送用ダンボール箱|とわだミネラルにんにく|パッケージ 2023年10月15日 jitozu_zu http://jitozu.com/wp-content/uploads/2013/06/jitozu_tit_img2.jpg JItoZU 字と図[編集者+デザイナー]デザイン事務所