で、どうだったのよ
やってみた結果、共感してくれる人がいてくれたんですよ!
感激!涙
結果的にやってよかったです。(自遊木民族珈琲さんありがとう)
準備大変でしたが。
(出店者の苦労が身にしみてわかりました)
そして、
実際に、その場で、お手紙を書いてくれた人は、
たったの5人だけだったのです。が、これはもう、僕ら(字と図)にとっては、宝になる経験でした。
(実質11時開始から17時終了までの中で、2時間は映画上映だったため、4時間の中で5人という結果となりました)
▼結果データは、以下のとおりです
* その場で手紙を書いてくれた人の数:5枚
* 売れたメッセージカードの数:14枚
* 利用した人の数:10人(女性9、男性1)
男性陣には、あまり刺さらない企画のようでした。
しかしながら、この企画の趣旨は、
* 気持ちいい屋外の自然の中で、手紙をかく。
* 書いたものが、いつ届くかわからない。(およそ一年以内)
ものすごく単純なサービス内容ではありますが、面白がってくれる人がいることがわかりました。
改善して、より刺さる『時々郵便局』にしていきたいと思います!
デスクワーカーたちよ、外へ出よ!
偉そうなことを言いますが、自分自身の戒めのためにも書き留めておきます。
僕らのようなデザイン畑の人たちは、普段、ほとんど机の前で過ごしています。(ひどい時は、1000歩も歩かないときがある)
日々、むしろ _時間刻みで、納期と闘っている_ わけです。が、そのままではもったいない。
何が言いたいかと言うと、
* そのクリエイティブな能力をもっと知ってもらう(外に向けての発信)
* クリエイティブな能力をもっと生かすためのインプット作業(自分のため)
日頃のデイリーなお仕事以外いわゆるライスワーク以外の、ライフワークが必要な気がしてならないのでした。
デザインは、特に 仕事の成果を直接受け取ることができない サービスなので、
『時々郵便局』のようなサービスを企画すると、
お客さんの直の反応を見ることができるので、面白みがあります。
最後に反省とまとめ
イベントに出店側として参加できたのは、すごくいい経験となりました。
が、盲点もあります。
出店者どおしの絡みが、なかなかできなかったことです。
それから、最大の敵が『砂埃』であったこと。
快適さを出すために、家から絨毯を持って行ったのですが、
土、すなまみれになってしまいました。笑
客で参加してる時には見えないことが、見えてくるのが、すごくおもしろいです。
また課外活動を挑戦したいと思います。
自遊木民族珈琲さん、出店者のみなさん、それから来場してくれたみなさん
素敵な機会をどうもありがとうございました。
トライアンドエラーを繰り返しながら頑張ります!
今後の字と図の活動をお楽しみに
(本業も頑張らなくっちゃね)